ゴールドジム認定パーソナルトレーナーの
林セラさん。
今、プレスリリースを書いています。
配信はまだ先なので
詳細内容は避けますが
発信したい情報は盛り込めたと思います ^^
PRのご依頼を受け
「やり易い」or「やり難い」の違いは
確かにあります。
それは、
ご依頼内容によるものではなく
コミュニケーションの違いによるものだと感じます。
コミュニケーション能力の高い人はやり易いです。
コミュニケーション能力が高い人とは
・相手に興味、関心をもっている人
・相手の気持ちをくみとれる人
・話し方、聞き方が上手な人
ということではないでしょうか!?
仕事・人間関係、
はたまた人生全般に
コミュニケーションが大きく影響すると思っています。
「コミュニケーションの質が人生を左右する」
(^^♪
私の仕事は新しい人とたくさん出会います。
子供を通じてママ友とのお付き合いもあります。
私がいつも心がけていること
「またこの人と会いたい」
「この人とお友達になりたい」
「また一緒に仕事がしたい」
と思ってもらえるようになること。
コミュニケーション能力が高い人の
根底にあるものは
人への興味と関心の強さです。
人との信頼関係を築くためには
相手に関心を向けることが何より大事。
ちなみに
この度PRのご依頼をくださったセラさんと私、
1度もリアルでお会いしたことがありません。
FacebookとSkypeとMessenger(文字)が
コミュニケーション手段です。
でも理解し合えていると思っています。
お互いのコミュニケーション能力が高ければ
リアルで会わなくても
充分信頼関係が築けます♡
PRについての結果は
メディア側次第なので
現段階では何ともいえませんが
ここまではBestなお仕事が
できていると思っています。
!(^^)!